現在、原宿を中心にK-POP、ネオ半韓流ブームが再来している模様です!
その名も『原宿オルチャン』!
実はこれ、すでに2017年6月16日放送の「ZIP!BOOMERS/ブーマーズ」』で、
「原宿女子の間で大人気の韓国ファッション」として取り上げられているのですが、
やはり、まだまだ熱は冷め止んでいないようで、
2017年10月6日放送の『有吉ジャポン』でも取り上げられています!
今回はそんな『原宿オルチャン』について
「それって一体なんなの?」
という疑問を解消していく形でご紹介していきたいと思います!
オルチャンってなんやねん。
「原宿オルチャン」を初めて聞いた人は必ず思うはず!
『オルチャンってなんやねん。』
日本ではまず聞くことのないこの「オルチャン」ということば。
それもそのはず、この「オルチャン」ということばは韓国語で、
「オルグルチャン」=「顔、最高(= かわいい!!)」を意味することばです!
この「オルチャン」ということばですが、
韓国では若者の間でごくごく普通に使われています!
日本では中高生の女子学生を中心にずいぶん前からすでに知られてはいたようですが、
ここに来て、メディアが「日本にやってきた新しい韓国文化の到来」という形でフォーカスを当てて来ているようです!
このオルチャンはその意味のニュアンスとしては上のような「かわいい!!」もそうですが、
感覚的には “美少女” というニュアンスに近いものとなっています。
そして!
今原宿を中心にこの「オルチャン」ということばが大流行しています!
原宿といえば、若い女性たちの間ではもはやおしゃれとは切り離せない、
いわば ” 聖地 “ のようなところです。
そこにこのオルチャンが流入し、人気の一途をたどっているのです!
「原宿オルチャン」が使われる場合、
このことばが指す意味は大方、” 韓国風メイク “、” 韓国風ファッション” のことを指すようです。
原宿には現在とても多くの韓国ファッションをメインとすうお店がたくさんあります。
おしゃれの聖地でもある原宿に、韓国ファッションが入って来たとなれば、
『原宿オルチャン』が次第に使われてくるようになるのは当然のことかもしれませんね!
原宿オルチャンメイク
こちらはオルチャン以上に韓国美人として話題になっている『高木栞』さん
ここでやはり気になるのは、
原宿オルチャンのメイクやファッションについてですよね!
まず先のそのオルチャンメイクについて、
そのやり方について調べて見ると・・。
むむ、なにやらなかなか細かいメイク術が必要なようで、
ここではとてもじゃないですが、説明しきれません。。
ただ、それじゃやっぱりいけませんよね。
最低でもその特徴くらいは押させておかないと!
ということでオルチャンメイク、その特徴ですが、
・毛穴のないマットな肌
・すっぴんに近い肌感
・みんなの視線を集めるようなアイメイク
・スッとした鼻筋
・・こんなところでしょうか。
だいぶざっくりとしてしまいましたね ^ ^ ;
また、
こちらのサイトがかーなり細かくメイク指導の記述を行っているので、
オルチャンメイクを実践してみたい!という方はぜひ、参考にされてみてはかがでしょうか!
原宿オルチャンファッション
次にファッションになりますが、
これは本当にいろいろありますね〜。
なんていえばいいのでしょうか。
ことばではなかなか表現しにくいのですが、
とてもかわいらしく、とにかく『おしゃれ』であることははっきりとわかります!
色服の色味や形がなんだかとてもしっくりくるんですよね。
もちろん、中にや「おや?」と思うものもないわけではないのですが、
オルチャンファッションに共通していると思われるポイントは、
服装の形や色合いのバランスがよくコーディネートされているところにあると思われます。
特に、帽子やメガネ、スニーカーをよく着用し、
そのシルエットでは、上部を半ばゆったり気味に、そして下部のラインがしっかりと出るような服装といった印象を受けます。
今では、オルチャンファッションをテーマにした通販サイトも非常に充実したものとなっています。
これを機にすこしでも興味がでてきたのであれば、一度オルチャンファッションにチャレンジしてみるのもありなのではないでしょうか!
コメントを残す